×

ASPの概要 | ITにおけるASPの役割や機能

ASPは「アプリケーション サービス プロバイダ」を略した言葉です。ソフトウェアを実行するためのプログラムデータをインターネット上のクラウドに置き、インターネット回線を通じてプログラムデータにアクセスし、ソフトウェアを利用出来るようにした仕組みのことを言います。

 2021年12月15日

ASPは「アプリケーション サービス プロバイダ」を略した言葉です。ソフトウェアを実行するためのプログラムデータをインターネット上のクラウドに置き、インターネット回線を通じてプログラムデータにアクセスし、ソフトウェアを利用出来るようにした仕組みのことを言います。

1. ASPの基礎知識


ASPとは何か?初心者に向けて解説。【これさえ知っとけばOK】

 

ASPは「アプリケーション サービス プロバイダ」を略した言葉です。ソフトウェアを実行するため、プログラムデータをインターネット上のクラウドに置き、インターネット回線を通じてプログラムデータにアクセスし、ソフトウェアを利用できるようにした仕組みのことを言います。

 

人昔前まではソフトウェアといえば、パソコン本体一台ずつにインストールして利用するのが主流でしたが、インターネットの高速化に伴い、ASPサービスがどんどん普及しています。

 

個々にプログラムデータを保有しなくても良くなったことで、ASPサービスはハードウェアとソフトウェアの関係性を変化させたといえるかもしれません。近年ではスケジュールの管理ツールや家計簿ソフトなど、個人で利用するツールにもどんどんASPサービスが広まっています。

 

2. ASPの主な特徴


比較19選】ショッピングカートのメリット・デメリットや選び方を解説! | QEEE

 

ASPはどこにいても利用できることが大きな特徴です。ネットワーク上で複数人による同時アクセスや操作が可能で、インターネット環境があればPCやスマートフォンからでもすぐに利用することが出来ます。顧客管理や営業・販売促進、社内の財務管理や給与計算など様々なサービスが提供されています。

 

従来のアプリケーションやサービスは、PCに直接ソフトウェアをインストールして利用する方法がとられていました。そのため、社内で利用する場合は、全て社員のPCそれぞれにアプリケーションのインストールが必要となります。PCのリプレース時や、故障により新しくした時などには、再度ソフトウェアをインストールしなければなりませんでした。

 

ただし、ASPであれば個別のPCにソフトウェアをインストールする必要がなく、PCを起動してネットワークに接続するだけでサービスを利用することができます。

 

⊛ 管理システムを用意する必要がない

ASPを利用したら、サーバーのメンテナンスやシステムのバージョンアップなどは提供事業者が実施してくれるので、ユーザーはシステム周りの知識や技術を必要とせず、管理/運用にかかる手間を抑えることが可能です。 

 

一方、ASPはサービスに利用するデータや情報をASP上に保持するため、セキュリティ対策を自社で行う必要がなく、サーバー管理などの専門的な知識やメンテナンスも不要です。

 

コスト削減

ASPを導入すると、大きなコスト削減が期待できます。例:企業の特徴や業務フローに合った自社システムを利用する場合、市販のソフトウェアを導入してカスタマイズしたり、新規開発したりするには膨大な初期費用が必要です。

 

しかし、すでに完成したサービスを導入して利用するASPの場合は、自社でシステムを開発する際にかかる初期費用を大きく削減できます。

 

さらに、自社での保守管理や定期的なメンテナンスも必要ないため、サービスを継続利用するためランニングコストはシステム利用料のみとなり、導入後にかかるコストも削減が可能です。

 

利用方法が簡単

ASPサービスは、ユーザーに利用してもらうことで利益を挙げていくビジネスモデルになっています。そのため、ユーザーインターフェースなどが洗練されており、使いやすいのも特徴です。わかりやすい設定になっているので、サービス導入時に操作方法を覚える時間が掛からず、コストも安く済みます。

 

また、ASPはリースのサービスなどと異なり、サービスが必要な時だけ利用できるという点が大きなメリットです。ASPのシステム利用は、1カ月ごとなど短い期間での契約が可能です。事業者によって、最初の数日間は無料で利用できる場合もあるため、自社に合うASPがどれなのか、複数のサービスを試して比較してみるのも良いでしょう。

 

ネットワーク環境があれば操作が可能

ASPはソフトウェアをインストールする必要がなく、ブラウザ上からインターネット経由でアプリケーションを利用することが前提となっているので、インターネットにがる環境さえば、どこからでもシステムを操作することが出来ます。

またパソコンに限らず、タブレットやスマートフォンなどの携帯端末からでもシステムを利用することも可能です。

 

3. ASP導入前に知っておくべき注意点


ASPとは?ISPやSaaSとの違いも含めてメリットや注意点を解説!|発注成功のための知識が身に付く【発注ラウンジ】

 

ASPでの場合は、どのサービスでもメリットが等しくあるというわけではありません。実際にASPを導入する前に知っておくべき注意点にご説明します。

インターネット環境は必須

基本的にASPは、インターネットに接続された状態で、ブラウザ上や専用のクライアントソフトで起動します。

その中にはインターネット接続がないローカル環境でも作動し、インターネット接続時に変更データをサーバーにアップロードする仕組みを持つASPもありますが、ほとんどのASPはインターネット環境がなければ利用できません。導入する予定の場所で、インターネット環境があるかどうかを調べる必要があります。

 

機能や規格の確認

ASPを利用する場合には、本当に使いたい機能が提供されるかを事前に確認しましょう。ASPサービスは、ある程度のカスタマイズが可能ですが、自社で開発したシステムとは違って、決められたシステムに自社の業務を合わせていくことになります。

 

実際に使い始めてから「求めていた機能や規格がない」と後悔しないためにも、ASPを導入して達成したい目的と利用したい機能について詳細にチェックしておきます。

 

セキュリティ面は提供会社に依存

利用データはインターネットのクラウド上に保存されるため、セキュリティ面は提供会社に依存する形となります。提供会社のセキュリティポリシーを確認したり、取り扱う情報の重要度を慎重に検討する必要があります。

 

注意しないといけない点もあり、急速に広まっているASPサービスです。背景として各サービスに「手軽に、便利に」というニーズが社会的に高まっており、そこへ大量高速通信の普及が後押していると言えるでしょう。

 

4. まとめ


新規製品やサービスを検討する際には、ASPサービスのメリット・注意点を総合的に判断してみるのが良いかもしれませんね。当社の「ハチネットメッセージングソリューション」はASP版、インストール(オンプレミス)版のどちらもご用意しております。

 

ASP版は24時間365日のシステム監視体制をとっております。ハチネットのサービスに興味がございましたら、このサービスについて専門家と話したい場合は、以下のリンクに登録して無料で参加してください。

 

オフショア開発でERPシステムをご検討されている方々はぜひ一度ご相談ください。

※以下通り弊社の連絡先

アカウントマネージャー: クアン(日本語・英語対応可)

電話番号: (+84)2462 900 388

メール:  konnichiwa@hachinet.jp 

お電話でのご相談/お申し込み等、お気軽にご連絡くださいませ。

 無料見積もりはこちらから▶

いずれかのサービスについてアドバイスが必要な場合は、お問い合わせください。
  • オフショア開発
  • エンジニア人材派遣
  • ラボ開発
  • ソフトウェアテスト
※以下通り弊社の連絡先
電話番号: (+84)2462 900 388
メール: contact@hachinet.com
お電話でのご相談/お申し込み等、お気軽にご連絡くださいませ。
無料見積もりはこちらから

Tags

ご質問がある場合、またはハチネットに協力する場合
こちらに情報を残してください。折り返しご連絡いたします。

 Message is sending ...

関連記事

 2024年11月15日

Go言語の理解:シンプルさとパフォーマンスの力

プログラミング言語の中で、パフォーマンス、シンプルさ、スケーラビリティを兼ね備えた言語は数少ないですが、その中でも Go言語(別名 Golang)は特に注目されています。Goはバックエンド開発者、システムプログラマー、さらには大規模なクラウドネイティブアプリケーションにも使われています。それでは、Go言語は一体何が特別なのか?どうしてこれほど人気があるのでしょうか?本記事では、Goの起源、その主要な特徴、そして現在のソフトウェア開発における活用法について深掘りしていきます。

 2024年10月30日

人工知能:IT業界における利点と弱点の探求

デジタル化の時代において、人工知能(AI)は、製造業や医療、カスタマーサービス、情報技術など、多くの分野において欠かせない存在となっています。AIの急速な発展は、新しい機会を開くと同時に、IT業界やベトナムのITエンジニアに対して多くの課題をもたらしています。プロセスの自動化、大量のデータの分析、顧客体験の向上を実現するAIは、私たちの働き方や生活の仕方に深い変化をもたらしています。この記事では、人工知能の概念、IT業界にもたらす利点、そしてこの技術がもたらす弱点や課題について探求していきます。

 2024年10月23日

EORサービスを利用すべき企業

Employer of Record (EOR)サービスは、国際市場に拡大したい企業にとって最適なソリューションです。特に、法的な複雑さや人事管理の課題に直面することなく、グローバルな人材を採用する必要がある企業にとって、非常に有益です。以下に、EORサービスを利用すべき企業の詳細を示します。

 2024年10月17日

Employer of Record (EOR) とラボ型開発の違い

現在のグローバル化したビジネスの世界では、海外に事業を拡大する企業がますます増えています。その際に発生する課題の1つは、現地の法律に準拠した労務管理です。このようなニーズに応えるために、Employer of Record (EOR)とラボ型開発という2つのモデルが広く利用されています。それぞれの違いについて詳しく見てみましょう。

 2024年10月14日

EOR(Employer of Record)と従来の採用方法の違い

現代のグローバル市場において、特にIT業界では、優れた人材を迅速に採用することが競争力の鍵となります。特にベトナムのITエンジニアは、その技術力とコスト効率の良さから、世界中の企業に注目されています。そんな中、採用方法として注目を浴びているのがEOR(Employer of Record)です。この記事では、EORとは何か、従来の採用方法とどう異なるのかを解説します。

 2024年10月09日

PEOとEORの違い

グローバルなビジネスの拡大に伴い、企業は国境を越えた人材の雇用と管理に直面することが多くなっています。この際、PEO(Professional Employer Organization)や EOR(Employer of Record)といった外部のサービスを利用することで、法的な手続きを簡略化し、現地の規制に準拠した雇用管理を行うことができます。しかし、PEOとEORにはそれぞれ異なる特徴があり、企業のニーズに応じてどちらを選択すべきかを判断することが重要です。この記事では、PEOとEORの定義とその違いについて詳しく説明し、特にIT業界でどちらのサービスが適しているかを考察します。