×

「Swift」とは?Apple が開発したプログラミン言語の特徴

「Swift(スウィフト)」はApple社が作った新しいプログラミング言語です。 学習しやすく、これまでAppleで使われていたObjective-Cコードにも簡単に組み込むことができます。 Swiftの登場によって、iOSやMacのアプリケーションはすべてSwiftで開発できるようになりました。 今回は、今後OSを問わず幅広く使われていくことが予想されているSwiftについて、基礎知識や特徴、 Swiftを取得するメリットをご紹介します。

 2020年09月04日

「Swift(スウィフト)」はApple社が作った新しいプログラミング言語です。 学習しやすく、これまでAppleで使われていたObjective-Cコードにも簡単に組み込むことができます。 Swiftの登場によって、iOSやMacのアプリケーションはすべてSwiftで開発できるようになりました。 今回は、今後OSを問わず幅広く使われていくことが予想されているSwiftについて、基礎知識や特徴、 Swiftを取得するメリットをご紹介します。

「Swift(スウィフト)」はApple社が作った新しいプログラミング言語です。
学習しやすく、これまでAppleで使われていたObjective-Cコードにも簡単に組み込むことができます。
Swiftの登場によって、iOSやMacのアプリケーションはすべてSwiftで開発できるようになりました。
今回は、今後OSを問わず幅広く使われていくことが予想されているSwiftについて、基礎知識や特徴、 Swiftを取得するメリットをご紹介します。

 

目次

1. Swiftについての基礎知識

2. Swiftの特徴

3. Swiftに必要なものと「Objective-C」との違い

4. Swiftを取得するメリット

5. さらなる進化が期待されるSwiftの大きな可能性

 

Swiftについての基礎知識


Swiftは、2014年にApple社が発表したオープンソースのプログラミング言語です。Swiftとは本来アマツバメという鳥のことで、「速い」「すばやい」「迅速な」といった意味があります。

Swiftは、iOSやMac向けのネイティブアプリケーションを開発するために、Apple社が毎年開催している開発者向けのイベント「WWDC(Worldwide Developers Conference)2014」で発表されました。AppleのiOS 7以降、OS X version 10.9以降のOSを搭載しているデバイスのすべてのアプリケーションをSwiftで開発することができ、Apple TV、Apple Watchなどのアプリも作成可能です。

iOSやMac OSでは、ハードウェアとソフトウェアの両方をAppleが制作しています。そのため、Swiftならディスクやメモリなど、コンピュータの深い部分やハードウェアに関わるアプリを作ることができます。
無料のオープンソース・プログラムのため、Swiftで開発したアプリケーションはすべてのソースコードが公開されています。第三者でも自由に閲覧・編集でき、作成したアプリケーションはApp Storeで配信も可能です。

これまで、AppleではObjective-Cというプログラミング言語を使ってアプリケーションを開発していました。しかし、Objective-Cはほかの言語とは少し異なっているため、複雑で習得が難しい言語でした。そのため、iOSやMac OSの開発を簡単にし、アプリ開発者を増やすためにSwiftが作られました。SwiftはObjective-Cに比べて見た目がシンプルで、開発初心者の人にも学習しやすいように作られており、Objective-CやObjective-C++、C言語との混在や移行もできます。

 

Swiftの特徴


Swiftは、ほかのプログラミング言語の仕組みや特徴を取り入れ、現代の開発環境に合うように作られています。

●現代的なモダンプログラミング

モダン(現代的)なプログラミングとは、コードが書きやすく、読みやすいことを指します。SwiftにはObjective-C、Ruby、Python、Javaなどの言語の特徴が少しずつ見られ、さまざまな言語の要素や良いところを少しずつ取り入れて、よりわかりやすく学習しやすい言語に工夫されています。

●他の言語との相互性

Swiftには、これまでiOSやMacの開発に使われてきたObjective-Cとの互換性があり、Objective-C++やC言語とも混在が可能です。SwiftとObjective-Cとの間でAPIを共有したり、Objective-Cの間のフレームワークをSwiftにインポートしたりと、シームレスに使用できます。

●名前の通り「迅速」なパフォーマンス

Swiftは名前の通り、高速な動作を実現しています。これまでの言語よりも処理速度が大幅に高速化しており、Objective-Cよりも最大で2.6倍、Python 2.7よりも最大で8.4倍の高速処理が可能です。

●Playgroundの実行環境

Swiftには「Playground」と呼ばれる機能があり、コーディング中に動作やロジックを確認できます。これまでのObjective-CやC言語では、修正するごとに毎回システムやアプリケーションを実行しなければなりませんでした。しかし、Playgroundを使うとコーディングしながらリアルタイムで確認できるため、修正箇所がわかりやすく、開発時間が短縮できます。

 

Swiftに必要なものと「Objective-C」とのい違


Swiftの開発にはMacがおすすめです。SwiftはAppleが作った言語ですが、現在はWindowsでも開発ツールを利用してSwiftの実行環境を用意することができます。しかし、デバッグの配布やApp Store公開などを考慮すると、開発効率はMacのほうが有利でしょう。

 

●Swiftでの開発に必要なもの

<Apple ID>

Apple IDはAppleのサービスを利用するためのIDで、iTunes StoreでのiPhoneアプリや音楽の購入に使っているものと同じです。

<Xcode>

XcodeはSwiftの開発ツールです。Mac App Storeの「開発ツール」カテゴリから無料でダウンロードできます。Xcodeをダウンロードするには、Apple IDが必要です。
Xcodeをダウンロードしたら、常に最新の状態にしておきます。ただし開発中のアプリケーションがある場合は、仕様変更などを確認してからバージョンアップしましょう。

<Developer ID>

自分で開発したアプリケーションをApp Storeで配布するときには、Apple Developer Programに登録が必要です。年間11,800円のメンバーシップ料金がかかりますが、Apple Developer Programに登録すると、マルウェアで改ざんされない安全なアプリとしてDeveloper IDの署名を入れたり、アプリケーションをiPhone、iPad、Apple Watchなどの実機でテストを行ったりすることができます。作成したアプリケーションを自分の開発環境の中でテストするだけなら、登録する必要はありません。

 

●Swift とObjective-Cとの違い

Swiftには、Objective-Cと違うところがいくつかあります。これまでObjective-CでAppleのアプリケーションを開発していた人は、注意が必要です。

<文字型を宣言する必要がある>

Swiftでは、変数や定数の名前に続けて「”(ダブルクォーテーション)」で囲んだ文字列を代入して、型を宣言します。Objective-Cのように変数や定数の型を推論してくれることはありません。変数や定数の内容が宣言した型と異なるとエラーが発生します。

<配列やディクショナリに制限はない>

Objective-Cでは配列やディクショナリに格納できるのはObjectだけでしたが、Swiftでは配列やディクショナリに格納するものに制限はありません。

<「;」セミコロンが必要ない>

Swiftでは行末に「;」セミコロンが必要ありません。改行はコンパイラが自動で判断します。複数行にわたる文は自動的に改行なしと判断してくれます。ただしfor文など改行以外の意味のある「;」は省略できません。

<「nil」を代入できない>

Swiftでは変数の値としてnil(空データ)を代入できません。Objective-Cではnilを代入しても無視されますが、Swiftではエラーが発生し、潜在的なバグとしてリスクが残ります。Swiftのこの特徴は一見面倒ですが、高い安全性につながっています。

 

Swiftを取得するメリット


プログラミング経験者でも、新しい言語の取得には手間がかかります。数多くあるプログラミング言語の中から、Swiftを学習するメリットをご紹介します。

 

●Apple製品共通のプログラミング言語

一般的にWebサイトやアプリケーションの環境、デバイスなどによって開発言語は変わります。しかし、Appleのデバイス用のアプリはすべてSwiftで開発できるため、一度覚えるとApple製品のすべてを扱うことができます。
また、ほかの言語でWebアプリケーションを作成するときにはJavaScriptやJavaなどのプログラミング言語だけでなく、HTMLやCSSも覚える必要があります。しかし、SwiftならSwiftとXcodeだけでアプリケーションの開発が可能です。

●安定的な将来性

iOSやMacのアプリケーション開発以外にも、さまざまな企業でSwiftを導入する動きが高まっており、GoogleやFacebookではSwiftに対応したSDK(開発キット)を提供しています。
また、Google は、現在Android用アプリをJavaで開発していますが、著作権などの問題があるため、オープンソースのSwiftをAndroidのfirst-class language(第1級言語)にする方向性を打ち出しています。Swiftはオープンソースなのでどの企業でも使いやすく、Apple製品だけでなく汎用的に利用されていく可能性があります。

●プログラミング初心者でも学びやすい

Swiftはほかの言語に比べてコードが読み書きしやすく、初心者でも学習しやすい言語です。学習する環境も整っており、iPadには「Swift Playgrounds」という「Swift」の学習用ツールもあります。オープンソースなので自由に利用できるだけでなく、公式のドキュメントやiTunes Uの無料講座などさまざまなところで学べます。

Objective-C経験者なら、書き方を覚えるだけでSwiftに移行できます。記述はObjective-Cよりもシンプルになり、ファイル数も少なくなるのでコードが書きやすくなります。
Objective-Cの既存のライブラリをコンバートツールでSwiftに変換したり、Objective-CのライブラリをSwiftで利用したり、Objective-CからSwiftを呼び出すこともできます。

 

さらなる進化が期待されるSwiftの大きな可能性


Swiftは2014年に発表されて以来、バージョンアップを経て仕様も大きく変化しています。
今後のバージョンアップでは互換性も維持するといわれていて、さらに開発がしやすくなるでしょう。
Windowsでの開発環境も整えられれば、iOSやMacだけでなくさまざまなところで利用される可能性があり、Swiftは将来性の高い言語といえるでしょう。

いずれかのサービスについてアドバイスが必要な場合は、お問い合わせください。
  • オフショア開発
  • エンジニア人材派遣
  • ラボ開発
  • ソフトウェアテスト
※以下通り弊社の連絡先
電話番号: (+84)2462 900 388
メール: contact@hachinet.com
お電話でのご相談/お申し込み等、お気軽にご連絡くださいませ。
無料見積もりはこちらから

Tags

ご質問がある場合、またはハチネットに協力する場合
こちらに情報を残してください。折り返しご連絡いたします。

 Message is sending ...

関連記事

 2024年11月08日

ハノイで「ベトナム・島根県IT企業交流会 」が開催された

2024年10月29日、Hachinet Softwareはハノイ市バーディン区のハノイ大宇ホテルで開催された「ベトナム・島根県IT企業交流会」に参加しました。