×

Hachinet Softwareのアウトソース開発サービスにおけるセキュリティプロセスとセキュリティ保証について

Hachinet Softwareは、アジア地域で主要なソフトウェア開発企業の一つであり、世界中の多くの企業にアウトソース開発サービスを提供しています。当社は、常に高品質のソフトウェアを提供することに努めており、同時に、お客様の情報セキュリティとプライバシー保護に最も高いレベルの配慮を払っています。

 2023年03月03日

Hachinet Softwareは、アジア地域で主要なソフトウェア開発企業の一つであり、世界中の多くの企業にアウトソース開発サービスを提供しています。当社は、常に高品質のソフトウェアを提供することに努めており、同時に、お客様の情報セキュリティとプライバシー保護に最も高いレベルの配慮を払っています。

当社のセキュリティプロセスは、以下の段階から構成されています。

  1. 要件定義 アウトソース開発を始める前に、お客様との間で情報セキュリティに関する要件を明確にします。このプロセスでは、セキュリティポリシーや要件定義書を共有し、お客様のセキュリティ要件に合わせた最適な解決策を提供することを目的としています。

  2. セキュリティ設計 次に、当社のエキスパートが、お客様の要件に基づいてセキュリティ設計を作成します。このプロセスでは、セキュリティポリシーやベストプラクティスに基づいて、セキュリティ要件を満たすための適切なセキュリティメカニズムやアーキテクチャを決定します。

  3. 実装 セキュリティ設計が完成したら、当社のエンジニアがセキュリティ対策を実装します。このプロセスでは、セキュリティポリシーやベストプラクティスに基づいて、コーディングやテストを行い、お客様のセキュリティ要件を満たすための適切な対策を講じます。

  4. テスト セキュリティ対策が実装されたら、当社のテストチームがセキュリティテストを実施します。このプロセスでは、セキュリティポリシーやベストプラクティスに基づいて、脆弱性診断やペネトレーションテストを実施し、お客様のセキュリティ要件を満たすための適切な対策を講じます。

 

後に、ソフトウェアがリリースされる前に、当社のセキュリティチームが最終的なセキュリティチェックを行います。このプロセスでは、ソフトウェアの脆弱性を確認し、お客様のセキュリティ要件を満たすために必要な調整を行います。

 

以上のようなセキュリティプロセスに加えて、当社では以下のセキュリティ保証を提供しています。

  1. 情報セキュリティポリシー 当社では、情報セキュリティに関するポリシーを策定しています。このポリシーには、お客様のデータや情報を保護するための基本的なルールが含まれています。

  2. セキュリティトレーニング 当社のエンジニアやスタッフは、定期的にセキュリティトレーニングを受講しています。このトレーニングでは、最新のセキュリティ技術やベストプラクティスについて学び、情報セキュリティに関する意識を高めています。

  3. セキュリティ監視 当社では、常にシステムのセキュリティ状況を監視しています。不審なアクセスや攻撃が検出された場合には、すぐに対策を講じ、お客様に通知します。

  4. セキュリティ評価 当社では、継続的にセキュリティ評価を実施しています。この評価には、脆弱性診断やペネトレーションテストなどが含まれます。これにより、システムのセキュリティレベルを維持し、お客様の情報セキュリティを最大限に保護することができます。

当社は、お客様の情報セキュリティに最大限の配慮を払っています。セキュリティプロセスやセキュリティ保証についての質問がある場合には、いつでもお問い合わせください。

いずれかのサービスについてアドバイスが必要な場合は、お問い合わせください。
  • オフショア開発
  • エンジニア人材派遣
  • ラボ開発
  • ソフトウェアテスト
※以下通り弊社の連絡先
電話番号: (+84)2462 900 388
メール: contact@hachinet.com
お電話でのご相談/お申し込み等、お気軽にご連絡くださいませ。
無料見積もりはこちらから

Tags

ご質問がある場合、またはハチネットに協力する場合
こちらに情報を残してください。折り返しご連絡いたします。

 Message is sending ...

関連記事

 2025年07月14日

【2025年最新版】ディジタルウォーターフォールとは?デジタル時代のウォーターフォール開発モデルを徹底解説!

ウォーターフォール開発と聞くと、「古い」「アジャイルの方が柔軟」などの印象を持たれるかもしれません。しかし、今日ではAIやクラウド、DevOpsツールを活用して進化した「ディジタルウォーターフォール」が登場し、再び注目を集めています。本記事では、「ディジタルウォーターフォールとは何か」「なぜ今求められるのか」「導入メリット・デメリット」「導入方法」「最新トレンド」、わかりやすく解説します。